
■…インフォテック ・ホールディングス㈱の動き
■…インフォテックグループ全体の動き
1969年10月 | 日本流通システム㈱(現インフォテック㈱)を東京都品川区に設立。 |
---|---|
1970年5月 | 日本流通システム㈱の本社を東京都千代田区へ移転。 |
10月 | 日本流通サービス㈱を東京都千代田区に設立。 |
1972年6月 | ㈱富士パンチセンターを東京都中野区に設立。 |
1974年1月 | 日本流通システム㈱の本社を東京都中野区へ移転。 |
1976年8月 | 日本流通サービス㈱を清算。 |
1983年6月 | 日本流通システム㈱の本社を東京都渋谷区へ移転。 |
1988年4月 | ㈱富士パンチセンターの本社を東京都国立市へ移転。 |
1989年8月 | ㈱富士パンチセンター(新潟)を新潟県新潟市に設立。 |
1991年8月 | 日本流通システム㈱が図南情報開発㈱の全株式を取得し子会社化。 |
1992年6月 | 図南情報開発㈱が商号を㈱ビジネス情報に変更。 |
1993年6月 | ㈱富士パンチセンターが商号を㈱イマージュに変更。 |
1994年7月 | 日本流通システム㈱の本社を東京都新宿区西新宿七丁目へ移転。 |
1995年3月 | ㈱イマージュの本社を東京都新宿区西新宿七丁目へ移転。 |
1998年10月 | 日本流通システム㈱が運用部門を分社化し、日本コンピュータサポート㈱を設立。 |
2000年4月 | 日本流通システム㈱が㈱インフォシードと合併し、商号をインフォテック㈱に変更。 |
2002年9月 | インフォテック㈱が日本コンピュータサポート㈱の全株式を取得し子会社化し、商号をインフォテック・サービス㈱に変更。 |
2003年10月 | インフォテック㈱の株式移転により、完全持株会社インフォテック・ホールディングス㈱を東京都新宿区西新宿七丁目に設立、インフォテック㈱を子会社化。 |
2004年4月 | インフォテック㈱のパッケージプロダクト部門を分社化し、インフォテック・アーキテクツ㈱を設立。 |
7月 | ㈱コンピュータ・フアシリティの全株式を取得し子会社化。 |
8月 | インフォテック・サービス㈱の全株式を取得し子会社化。 |
2006年4月 | インフォテック・アーキテクツ㈱の全株式を取得し子会社化。 ㈱富士パンチセンター(新潟)の全株式を取得し子会社化し、商号を㈱BitStreamに変更、東京都新宿区西新宿七丁目へ移転。 |
7月 | ㈱イマージュの全株式を取得し子会社化。 |
2007年6月 | ㈱コンピュータ・フアシリティが商号をインフォテック・オブ・ザ・ネクスト㈱に変更。 |
2010年4月 | インフォテック・サービス㈱が完全子会社インフォテック・サービス・フォース㈱を設立。 |
10月 | インフォテック・オブ・ザ・ネクスト㈱を清算。 |
2011年9月 | 上海敏智投資咨詢有限公司と合弁により上海櫻傑信息技術有限公司を中国上海に設立。 |
2013年10月 | インフォテック㈱と㈱BitStreamが経営統合。 |
2014年7月 | インフォテック㈱とインフォテック・アーキテクツ㈱が合併。 |
2015年6月 | ㈱BitStreamを清算。 |
7月 | インフォテック・サービス・フォース㈱が商号をインフォテック山梨㈱に変更。 |
2018年6月 | 上海櫻傑信息技術有限公司を清算。 |
2022年6月 | ㈱ビジネス情報を清算。 |
2024年4月 | インフォテック・ホールディングス㈱、インフォテック㈱、インフォテック・サービス㈱、㈱イマージュ、インフォテック山梨㈱の本社を東京都新宿区西新宿三丁目へ移転。 |